【PR】人気商品をチェック ▶amazon人気度ランキング

雑に扱われたと感じたら離れた方がいい理由

当サイトにはプロモーションが含まれています。
Amazonセール情報

\ Amazon music/

無料で音楽を聴こう

\ Amazonで見つけよう /

夏を楽しむ贈り物・夏ギフト

\ 楽天市場でお買い物 /

夏ギフト・お中元

こんにちは!からだもこころも晴れのち晴れのブログへようこそ。パーソナルコーチのパセリです。今回は、雑に扱われるお悩みについてお届けします。

なんだか私、雑に扱われているなぁと感じたことありませんか。私はあります。つい最近までありました。それって、そのままそんな人と関わっていちゃいけないんです。あなたを雑に扱う人からは、今すぐ離れてね。

こんなことがあなたにあったら、あなたは雑に扱われているんじゃない⁉ そのままじゃ大切な人を失くしちゃうのよ。

・自分の心が息苦しい
・心の底から笑えない
・窮屈さを感じる
・何か違和感がある
・自信がなくなっていく
・いつも心がざわざわしている
・優しい家族や友人に、不機嫌になる

雑に扱われていることを我慢しないでね。それは決して当たり前じゃないのだから。

スポンサーリンク
目次
管理人『パセリ』のプロフィール

パセリ

10年の海外生活、介護福祉士を経て、現在は整体師・パーソナルコーチで、自営サロンを経営。

自身の体や心の不調の経験。整体師として2000人以上の人の体に触れて、心との対話からの経験で、健康のために色々な方法を勉強して実践

取り入れて良かったものを自分のサロン同様にこのブログの中でもお伝えしています。

シンプルでお金がかからない塩&にがりの”塩ライフ”もおすすめです。

医師から勧められた水素吸入も、今は日常の習慣になっています。自分の不調の経験から、シンプルが一番と気がつきました。” 食も生活も人間関係もシンプルに " の生活スタイルと体と心の健康を発信しています。

からだも心も毎日が晴れのち晴れでありますように。

\ パセリのおすすめ /

温泉水をご存知ですか?

良いものは何でも試したい筆者が
あまりの美味しさに衝撃を受けた超軟水
温泉水99についてご紹介しています
初回限定お試しセット は990円です♪

温泉水99の紹介記事はこちら

雑に扱う人からは離れてね【離れるべき理由】

not to be treated

自信がなくなる

あなたを雑に扱う相手。仕事だろうが、友達であろうが、なんとなく相手の方が優位に立っていませんか。ものの言い方一つにしても、なんかちょっと上から目線。

自信がない人は勘違いしやすい。仕事ができるから、立場が上だから、見た目があなたよりかっこいいからとか、きれいだからとか。全部関係ないんです。むしろ立場が上であろうと、本当に仕事ができる人は、人を雑に扱うことはしません。本当にかっこいい人やきれいな人は、人を雑に扱うことはしません。なぜなら、そのような人たちは本当の自信を持っているからです。

どんなに仕事ができようが、どんなに見た目が良くても、人を雑に扱う人は、本当の自信がないから。だから、ちょっと自信がなさげなあなたを雑に扱うことで、自分への自信としているの。あなたより優位に立とうとしているの。あなたを雑に扱う人のそばにいちゃダメ。

そんな人から、あなたが雑に扱われていたら。あなたは、ますます自信をなくしていく。だから、あなたを雑に扱う人からは、今すぐに離れた方がいいのです。

自己肯定感を下げる

自信がなくなるとは、自己肯定感が下がっていくのね。自己肯定感が低いから、自信がないってことでもあるのだけれど。自己肯定感が低い人って、人の言葉や意見や考えに左右されやすい。他人軸ってこと。” あぁ…、そうなんだ、じゃ、私もこうしなきゃ…” なんて、すぐに自分を変えちゃう。これだと雑に扱われてしまうの。

自己肯定感が低い人が、雑に扱う人といると。” なんか私悪いことしたかなぁ ” とか、” 相手に合わせないと悪いかなぁ” なんて思っちゃう。自分を責めちゃう癖がついてしまうのね。絶対にそんなことないのに。自分がそんな癖を持っていると、周りはあなたのことを雑に扱っていいんだと思ってしまうの。

お手伝いクマ

顔色ばっかり
見ちゃうんだよなぁ

パセリ

その顔色に自分を
合わせようとしちゃうのよ

自己肯定感が低くて、自信がない人が、人のことを雑に扱うような人といたら、ますますダメになっちゃう。自己肯定感が低い人こそ、大切に扱ってくれる人といなきゃ。大切に扱ってくれる人といると、自己肯定感は上がってくるのよ。

だから、あなたが自己肯定感が下がるような雑に扱う人からは、今すぐ離れるべきなの。

スポンサーリンク

自分を雑に扱う

自分を雑に扱う人といる。関わっている。これ自体が、自分を雑に扱うことなの。雑に扱われている自分をそのままにしておくなんて、自分を大切にしていないっていうこと。

不機嫌になる

人はすべてを丸め込んで、ずっと我慢し続けることは無理なの。どこかで反動がでるもの。仕事や友達関係で、雑に扱われている。それはあなたの心の不満になる。その不満を隠して、押さえつけることなんて誰にもできるものじゃないのよ。

じゃあ、どこでその不満を出すのか。不満は不機嫌となって、あなたはあなたに優しくしている人にぶつけてしまうの。あなたに優しい人。あなたを大切にしてくれる家族や恋人。いつも優しいから、あなたの不機嫌も受け止めてくれる。外で雑に扱われたあなたの不満。言葉にできなくて、その代わりに不機嫌になる。あなたの不機嫌の行先は、あなたに優しい人が、標的になってしまう。

あなたを雑に扱う人のことで、あなたが不機嫌になって、大切な人を失くす前に。雑な扱いをする人からは、今すぐ離れてね。

お手伝いクマ

機嫌が悪くても
優しくしてくれているんだよな

パセリ

だから、雑に扱う人を
大事にしなくていいの。
大事にする人を間違わないでね

相手は変わらない

雑に扱う人から、なかなか離れずにいてしまう人。自分が我慢して相手に合わせてる。そうすることで相手が変わってくれるだろうと期待しているかも。でもね、それ、絶対無理です。一度あなたを雑に扱った人が、いつかあなたを丁寧に扱う日なんてやってきません。

そんな期待してまで、あなたにとって必要な人じゃないでしょう。あなたを雑に扱う人は、あなたにとって必要ない人なの。相手が変わるかもなんて期待はやめて、今すぐ離れましょう。

スポンサーリンク

なぜ雑に扱われるのか【理由】

attitude

何故あなたは雑に扱われてしまうのでしょうか。

質問

ちょっとここで、あなたへ質問です。

①あなたはいつも同じグループの中にいませんか?

②そのグループの中で、あなたは自分の意見を言えていますか?

③そのグループの中で、あなたは、”すみません”の言葉を使っていませんか?

④あなたは、そのグループの中で、心地良いと感じますか?

環境を間違えている

上記の質問で、あなたにはいくつ当てはまりましたか?一つでも当てはまっていたら、あなたは、雑に扱われる環境に身を置いているのです。

お手伝いクマ

どうゆうこと?

パセリ

合わない人たちと
いてしまっているのよ

あなたが雑に扱われるのは、あなたはきっと、いつもにこやかに、でも黙って話を聞いているだけではないでしょうか。そうすると、そこの人たちは段々と、あなたが嫌われないようにしているだけなんだと、見てしまうのです。そうすると、別にこの人は雑に扱っていてもいいんだと思われてしまうのです。

お手伝いクマ

じゃあ、
どうすればいいの?

パセリ

この後に
話していくわね

スポンサーリンク

雑に扱う人から離れるために

friends

あなたが雑に扱われるのは、合わない人たちといるから。対策は、あなたが勇気を持って環境を変えることです。

一人を恐れない

雑に扱われるのに、何故その人たちといるのでしょうか。

それは、そこから離れたら一人になってしまう。あとから嫌がらせをされたりするんじゃないかと不安がある。こうした理由から、あなたは自分が雑に扱われるているのに、そこにいつもいてしまうのではないんですか。

大丈夫!一人を恐れずにグループから離れましょう。一人の方が今よりはるかに気が楽ですよ。自分をもっと大切できます。

考え方を変える

ずっと一緒にいたグループを離れるのは、なかなかの勇気がいることでしょう。でもね、考え方をちょっと変えてみてください。あなたを雑に扱う人から離れたら、どんなメリットがあるでしょう。

周りに合わせていなくてよくなる

気疲れをしなくなる

自分の好きなことができる

ストレスがなくなる

たとえ一人になっても、こんなにメリットがあると思いませんか。

環境を変える

これまでいたグループから離れて、別のグループの人たちの中に入っていってみる。いきなりはできなくても、今までのグループといる時間を少しずつ減らして、別のグループの中に少しずついるようにする。もちろんいきなり変えてもいいんですよ。

新しいグループの中に入ってみると、そこであなたは自分の意見を言えるし、みんなもあなたの意見を聞いてくれる…となることもあります。そのような環境を変えることです。

あなたを雑に扱う人ではなく、あなたを大切にする人たちといると、自信がついてきて自己肯定感が上がるのですよ。

スポンサーリンク

雑に扱われたと感じたら離れるべき理由|まとめ

あなたを雑に扱う人からは、今すぐに離れてね。雑に扱われることが当たり前じゃないから。絶対に慣れちゃダメ。自分を大切にしていると、自信はついてくるから大丈夫。

パセリのブログでした。最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次