【PR】人気商品をチェック ▶amazon人気度ランキング

ぬちまーすと雪塩の違いは?【成分や製造工程を比較検証】

当サイトにはプロモーションが含まれています。
nuchimasu-yukishio
Amazonセール情報

\ Amazon music/

無料で音楽を聴こう

\ いつものAmazonで /

想いを伝える冬ギフト・冬グルメ

\ 楽天市場でお買い物 /

" ぴったり ” が見つかるお歳暮&冬ギフト

ぬちまーすと雪塩。どちらも沖縄で作られる美味しい塩です。同じ沖縄で作られているけれど、ぬちまーすと雪塩の違いって何かしら?と思ったあなた。

パセリのブログへようこそ。ぬちまーすと雪塩。どちらもよく売れているようです。SNSでも多くの人に取り上げられています。

とても人気で美味しいぬちまーすと雪塩の違いを知るために、製造方法や成分を調べて比較してみました。どちらがいいか?って? どちらを選んでもいいです。どちらもミネラルをたっぷり含んだ美味しい塩です。

スポンサーリンク
目次
管理人『パセリ』のプロフィール

パセリ

10年の海外生活、介護福祉士を経て、現在は整体師・パーソナルコーチで、自営サロンを経営。

自身の体や心の不調の経験。整体師として2000人以上の人の体に触れて、心との対話からの経験で、健康のために色々な方法を勉強して実践

取り入れて良かったものを自分のサロン同様にこのブログの中でもお伝えしています。

シンプルでお金がかからない塩&にがりの”塩ライフ”もおすすめです。

医師から勧められた水素吸入も、今は日常の習慣になっています。自分の不調の経験から、シンプルが一番と気がつきました。” 食も生活も人間関係もシンプルに " の生活スタイルと体と心の健康を発信しています。

からだも心も毎日が晴れのち晴れでありますように。

\ パセリのおすすめ /

温泉水をご存知ですか?

良いものは何でも試したい筆者が
あまりの美味しさに衝撃を受けた超軟水
温泉水99についてご紹介しています
初回限定お試しセット は990円です♪

温泉水99の紹介記事はこちら

ぬちまーすと雪塩の製造方法と成分の違い

最近とっても人気のあるぬちまーすと雪塩。どちらも沖縄のきれいな海水から作られています。ぬちまーすと雪塩の決定的な違いは製造方法です。

アマゾンのぬちまーすはこちらからどうぞ

アマゾンの雪塩はこちらからどうぞ

ぬちまーすの製造方法

ぬちまーすは沖縄の宮城島という太平洋側の海水が原料です。創業者である高安正勝氏が何百回という試行錯誤を繰り返して、遂に粉雪のような塩のパウダーができたということです。

試行錯誤を繰り返して辿り着いたのが、常温瞬間空中結晶製塩法という特殊な製法です。海水に円盤を高速回転で当てて細かい霧にするのです。その霧に温風を当てると水分だけが瞬時に蒸発して、空中で結晶させるという方法です。

結晶化したものがミネラルとして、白い雪のように積もるのだそうです。その積もった塩を手作業で収穫して乾燥、ふるいにかけるという、なんとも手間のかかる製法です。

雪塩の製造方法

同じ沖縄でも雪塩は海の透明度が随一と言われる宮古島で作られています。島自体がサンゴ礁の働きで形成された琉球石灰岩という地層からできています。その地層を通して汲み上げた地下海水が原料となっています。地下海水から汲み取るということは、きれいな海水ということです。

お手伝いクマ

沖縄は台風が多いよね。
海は大丈夫なのかな

パセリ

海の中じゃなくて
地下海水からだから
影響がないのよ

雪塩の製造工程は。汲み上げた海水を大きな釜で二日間くらい煮続けて蒸発させます。濃縮させます。次に熱した金属板に海水を吹きかけて、2秒で水分を蒸発。一瞬で結晶化となります。この工程により、にがりの部分が塩の中に閉じ込められます。こうして塩分だけではなくミネラルを含む塩となるわけです。

お手伝いクマ

雪塩もぬちまーすもどちらも
手間がかかっているんだね

パセリ

そして
どちらも美味しいのよね

ぬちまーす雪塩の成分

ミネラルの数としてはぬちまーすの方が多いです。最初は2000年2月に世界一多様なミネラル分を含んでいることからギネス認定を受けました。その後更なる研鑽により、21種類のミネラルが検出されています。

雪塩も2000年8月にミネラル成分の多さでギネスブック認定を受けています。

*注:現在では、認定にそのカテゴリーがないため表記はできなくなっています。

成分100g当たりぬちまーす雪塩
食塩相当量73.34g72.6g
ナトリウム29.25g28.6g
塩素52.82g50.1g
カルシウム440㎎832㎎
マグネシウム3620㎎3310㎎
硫酸イオン4420㎎
カリウム1140㎎1000㎎
臭素160㎎1700ppm
ストロンチウム12㎎144ppm
ホウ素8.4㎎2050ppm
フッ素2.3㎎2.7㎎
0.41㎎0.14㎎
ケイ素0.23㎎
亜鉛730㎍
イオウ2050㎎
リチウム460㎍
ヨウ素29㎍0.07㎎
モリブデン26㎍
総クロム24㎍
ニッケル18㎍0.45ppm
15㎍
バリウム14㎍
マンガン5.3㎍
ルビジウム8ppm

ここにあるミネラル成分表は、それぞれの公式サイトにあります。ただし、塩が作られる時期、季節などによって、商品に記載されているミネラル成分は変わることがあります。これが何も加えないという自然だからこそです。

お手伝いクマ

どっちも
マグネシウムの量がすごいね!

パセリ

これだけのマグネシウムが
入ったものは、なかなかないわね

ぬちまーす

雪塩

現在なかなか買えない貴重なぬちまーすです↓

\ 沖縄の海水で作られるぬちまーす /

ぬちまーすは、売り切れのことが多いので、雪塩を私はいつもまとめ買いをしています。

\ まろやかな味の雪塩 /

塩をそんなに摂っていいの?と思っているとしたら、こちらの本を読んでみてください。↓塩は体に必要なものです。

スポンサーリンク

ぬちまーすと雪のそれぞれのタイプ

yukishio

私が毎日食べている雪塩です。二つのタイプを使い分けています。↑

ぬちまーすも雪塩も、塩のタイプはパウダータイプと顆粒タイプがあります。もっと細かく言うと、実際には粒の大きさが違う4種類になりますが、一般的に手に入るものとしてはパウダータイプと顆粒タイプです。

パウダータイプ

パウダータイプはぬちまーすも雪塩もどちらも粉雪のようなパウダー状です。味は人それぞれ好みがありますが、私の感想としては、ひと言でいえば、どちらもとてもまろやかで美味しい塩です。

今はぬちまーすが売り切れなので、雪塩を愛用しています。そして、パウダータイプを塩水にして毎日飲んでいます。もちろん、ぬちまーすがあればぬちまーすで塩水を作ります。体にとって必要不可欠なミネラルが豊富です。とっても体が喜びます。

顆粒タイプ

ぬちまーすにも雪塩にも顆粒タイプがあります。サラサラしていて、私はお料理に使いやすいなと感じています。どちらも塩分だけでなくミネラル成分が豊富ですから、塩分過剰にはなりません。このようにミネラル豊富な塩を食べることで、むしろ体が変わるとぬちまーすの創業者高安正勝氏は言っています。↓

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,188 (2024/11/18 08:46時点 | 楽天市場調べ)

手に入れやすいのは雪塩

ぬちまーすってとっても人気なんですね。売れに売れていました。そしてついに売り切れになることも。そんなぬちまーすの売り切れについても書いています。

\ あわせて読んでね /

ぬちまーすと雪塩の違いに製造方法があります。雪塩の製造方法は、天候などに左右されることがないため、ぬちまーすに比べると安定的に製造されるのでしょう。ぬちまーすは現在個数限定販売。雪塩はスーパーなどでもネットでも手に入れやすいです。

スポンサーリンク

ぬちまーすと雪塩の違いは?【成分や製造工程を比較検証】|まとめ

ぬちまーすと雪塩の大きな違いは製造方法です。どちらもまろやかでとても美味しい塩です。沖縄のきれいな海水から作られています。含まれる成分の数にも少し違いはありますが、どちらを食べても優秀な塩です。ただ、ぬちまーすはなかなか買いにくい状況。手に入れやすいのは雪塩です。

欠かさず毎日食べたい美味しい塩。ぬちまーすと雪塩の違いをお届けいたしました。

パセリのブログでした。最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次