ぬちまーすが売り切れなのはなぜ?【販売停止になっているぬちまーす】

ぬちまーすが売り切れ~!とSNSでも悲鳴の声が出ています。それほどぬちまーすって人気なんですね。美味しいですものね。
けれど、ぬちまーすが売り切れって、なぜ?どこにも売っていないし、販売停止になっているの?今度はいつ買える?
気になりますね。どうやら販売停止は本当のようです。どんどん売れてしまうから在庫が追いつかないということがあるようです。販売が再開されても販売制限はあります。なんとももどかしいですね。ここでは、ぬちまーすが売り切れのため、ぬちまーすに代わる塩もご紹介しています。

パセリ
10年の海外生活、介護福祉士を経て、現在は整体師として働いています。
体や心の不調の経験から、健康のために色々な方法を勉強して実践
取り入れて良かったものを、自分のサロンの中でもお伝えしています。
シンプルでお金がかからない塩&にがりの”塩ライフ”もおすすめです。
医師に相談して出会えた水素吸入も、今は生活の一部になっています。
塩ライフの関連商品はこちら



ぬちまーすが売り切れなのはなぜ?【ぬちまーすは特殊な製法】

どんどん売れてしまう
私がぬちまーすを知って食べだしたのは2019年頃です。その時には既にぬちまーすはとても人気がありました。それでもまだ特定のスーパーなどで買うことはできていました。でもそこから更にSNSでも話題になってぬちまーす人気が高まっていったのは記憶にあります。
塩は体に悪いという考えが覆されていきました。塩を食べる方が健康であるということで、我が家も例外にもれず、相当量のぬちまーすを食べていました。料理にも使う、塩水としても飲んだりと、あっという間になくなっていきます。だからいつもまとめ買いでした。コロナ禍になって更に需要が高まったようです。
ぬちまーすを開発した高安正勝氏のインタビューを聞いたことがあります。ぬちまーすにかける情熱は素晴らしいものです。何よりもぬちまーすで”体が変わる”と言っています。そんなぬちまーすを沖縄の小学校などには無料で配布していたり、沖縄の中で、いつもぬちまーすを食べている人に優先で大きな袋のものを買っていただいているそうです。
そうしたことから、在庫切れで今ではなかなか私たちの手元には届きにくくなっているようです。
↓こちらはぬちまーすの本です。

↓こちらは今ではほとんど買えないぬちまーすが、ネットではちらほら出ています。が、400円(2023年9月時点)ほど高くなっています。それでもぬちまーすファンなら買えることは嬉しいです。

手間のかかる製法
ぬちまーすが作られる製法は特殊なものです。”常温瞬間空中結晶製塩法”。なんだか難しそうです。空中で海水を分解させるみたいな製法です。これをすることにより水分だけが蒸発して、ミネラルが結晶となるようです。塩をスタッフが手作業で収穫して、乾燥→ふるいかけという工程になります。
なんとも手間がかかっているのですね。
ミネラルが豊富
ぬちまーすの手間のかかった製法により、ぬちまーすには21種類のミネラルが含まれています。このミネラルの多さでは、2000年にギネス認定を受けているそうです。
ぬちまーすが売り切れなのはなぜ?【公式サイトは販売停止】

ぬちまーす。とっても人気なんですね。私も塩に目覚めてから、塩にこだわってぬちまーすを食べていました。けれど、2022年にはほとんど買うことができなくなりました。買い物に出た先で、稀にぬちまーすが置いてあると買っていましたが、今ではどこにもぬちまーすの姿を見ることはなくなりました。
公式サイトの販売制限
2022年は、まだ公式サイトで販売制限で売られていました。毎週土曜日の午前10時に販売開始となっていて、時間まで待機して、公式サイトに入るのですが、既に売り切れ。遂に買えることはありませんでした。
ぬちまーす売り切れか……
— ぽにぽにて (@hyhypnt) July 16, 2022
ぬちまーす売り切れー😂
— はるちん (@haruchin_xx) July 16, 2019
人気なんやなー
公式サイト販売停止
そして今回久しぶりにぬちまーすの公式サイトを見ました。なんと、2023年販売停止となっていました。
販売再開は未定のようです。なんとも残念です。
ぬちまーすが売り切れの時【ぬちまーすに代わる塩はこれ】

ぬちまーすが手に入らないため、代替えとして私が食べている雪塩です↑
雪塩
製法は違いますが、雪塩もぬちまーすと同じ沖縄のきれいな海水から作られています。ミネラルの数としてはぬちまーすに劣りますが、味は劣りません。体にとって大切なミネラルのマグネシウム量も多く含まれています。ぬちまーすを食べていた人は、雪塩に変えている人が多いです。
ぬちまーすと同じく、雪塩にも粒タイプとパウダータイプがあります。値段はまだぬちまーすのようには高くなっていません。
雪塩粒タイプ↓

雪塩パウダータイプ↓

キパワーソルト
キパワーソルトは韓国の伝統的な塩です。還元力を持った塩。還元力?酸化のカビを取って元に戻す力のことです。すごいですね。塩にそんな作用があるなんて。マグネシウム量を重視すると、雪塩には劣りますが、ミネラルバランスが取れた塩です。
キパワーソルトの食塩水に釘をいれた実験
— 越前有機蔵マルカワみそ@河崎紘徳 (@marukawa1914) April 12, 2023
キパワーソルトの食塩水はとってもきれいですね😊
実験されたブログ↓https://t.co/LCoQAcVITi pic.twitter.com/efCuFNzXgE
自分で作ったお味噌が美味しすぎるので今年も作りました。豆を潰すのは、疲れます笑 キパワーソルトをバサーっと入れました😆💓美味しくなあれ❣️ pic.twitter.com/PRI7kWrfSi
— しゅう🐾🤍 (@SIBADOGSYU) February 28, 2023
久々にジャグ使ったw
— rain@hamu (@rain01253) July 5, 2023
沖縄で買ったシークヮーサーと
キパワーソルトで作った飲料水🧂 pic.twitter.com/bMNXt1Ivg1

ゲランドの塩
ゲランドの塩はフランスブルターニュ産で、”海の果実”と呼ばれています。ゲランドの塩が作られるのは、日本にも昔は当たり前のようにあった塩田です。海水のミネラル分がたっぷりで、何もしていない、自然のそのまま。だからしっとりとした塩です。

ここにご紹介した塩はどれも素晴らしいものです。お料理によって使い分けるのも有りでしょう。
ぬちまーすが売り切れなのはなぜ?【公式サイト販売停止】|まとめ
ぬちまーすは現在販売停止です。売り切れなのは、どんどん売れて在庫切れ。そして作られても沖縄の中で、優先的に売られているからということです。公式サイトでも販売再開は未定とのことです。販売が再開されても販売制限はあるようです。
なかなか手に入らないとなると、なおさら何としても手に入れたくなります。ぬちまーすは本当に素晴らしい塩です。
けれど、ご紹介した雪塩やキパワーソルトなども素晴らしく美味しい塩です。ぬちまーすが買えないのは残念ですが、この機会にこれらの美味しい塩を食べているのも良いのではないでしょうか。
ぬちまーすや雪塩は、水と混ぜて飲むと体が喜びますよ!疲れにくい体のために、飲み方いろいろなぬちまーすについても書いています。こちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。↓

最後までお読みいただきありがとうございました。