人気商品をチェック ▶amazon人気度ランキング

重曹クエン酸水は危険?【水に混ぜて飲んでも大丈夫・飲み方のコツ】

当サイトにはプロモーションが含まれています。
Amazonセール情報

amazon人気度ランキング

1000円以下の掘り出し物も!
在庫処分セールはこちら

最近よく見聞きする重曹クエン酸水。あなたはもう飲んでいますか?気にはなっているけれど、まだ飲んだことがない人。重曹クエン酸水って危険じゃないの?と思っていたら、不安ですよね。

そんな不安を今すぐ解消!重曹クエン酸水は危険ではありません。正しい飲み方を知ると、あなたの健康維持のために今日から重曹クエン酸水を摂り入れることができます。

飲み方のコツと飲むタイミングです。

スポンサーリンク
目次
管理人『パセリ』のプロフィール

パセリ

10年の海外生活、介護福祉士を経て、現在は整体師として働いています。

体や心の不調の経験から、健康のために色々な方法を勉強して実践

取り入れて良かったものを、自分のサロンの中でもお伝えしています。

シンプルでお金がかからない塩&にがりの”塩ライフ”もおすすめです。

医師に相談して出会えた水素吸入も、今は生活の一部になっています。

塩ライフの関連商品はこちら

詳しい説明とその他の愛用商品はこちら

重曹クエン酸水は危険ではありません【飲み方のコツ】

bakingsoda and citricacid water

重曹クエン酸水として飲む場合は、食品添加物としてのものを選んでくださいね。お掃除に使うものは不純物が入っていることがあります。

重曹です。↓

同じく食品添加物としてのクエン酸です。↓

水に混ぜて飲む

水に混ぜて飲むとしていますが、実際にはお湯に混ぜても危険なことはありません。。私が水とお湯の両方で試しました。ただ、重曹の性質から、水に混ぜて飲む方が重曹の効果を発揮させることができます。

すぐに飲み切る

重曹クエン酸水はお湯に混ぜても危険ではありません。けれど、私が試したところ、水よりもお湯の時の方が泡がすぐに消えてしまいます。

これがどういうことか。重曹とクエン酸は別々に飲む方がそれぞれの効果が発揮されると言われています。

重曹はアルカリ性。クエン酸は酸性。この二つが混ざることでアルカリ性と酸性が中和されます。この中和されることで、効果は?という疑問が出されることがあります。

そのため、重曹クエン酸水の効果を最大限に発揮するためには、すぐに飲み切ることです。

水に重曹を入れて、次にクエン酸を入れるとシュワシュワっと泡が立ちます。この泡が出ているうちに飲み切るのがポイント!作り置きはNGです。

すぐに飲み切るということから、お湯だと、泡がすぐに消えてしまうし、熱くて飲みきれませんでした(笑)。

スポンサーリンク

重曹クエン酸水は危険ではない いつ飲むのが良い?

baking soda

重曹クエン酸水を飲むことは危険ではありません。重曹クエン酸水を作ったら、すぐに飲み切ることのポイントに加えて、いつ飲むかも大切です。

重曹クエン酸水を飲むタイミング

重曹クエン酸水はいつ飲んだらいいのか。重曹の性質はアルカリ性です。胃の中に入ると胃酸と中和してアルカリ性に戻してくれます。

体の中が酸性に傾いた状態が続くと病気に繋がります。重曹は体をアルカリ性にしてくれる役割を持っています。

胃酸は食べたものを消化するのに必要なものです。そのため、食後30分以上経ってから重曹クエン酸水を飲むのが一番のタイミングです。食後30分も経たないで重曹クエン酸水を飲むと、消化に必要な胃酸の邪魔をしちゃいます。消化がされて、残った余分な胃酸を重曹が中和してくれます。

気を付けたいのは、重曹は一日に3gまでがいいと言われています。3g以上飲むことは避けましょう。

ここまでは重曹クエン酸水として飲むタイミングです。では、重曹とクエン酸を別々に飲む場合はどうなのでしょうか。

重曹

重曹だけで飲む場合。やはり消化をするために必要な胃酸の邪魔をしないために、食後30分以上経ってから。または空腹時です。重曹水は炭酸ガスを発生します。そのため、胃の中で膨れるので、食べ過ぎも抑えられます。

重曹クエン酸を別々に飲むメリットとデメリットについても書いています。こちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。

クエン酸

クエン酸の性質は、エネルギーをスムーズに生成してくれることです。そのため、クエン酸を運動前に摂ることでエネルギーが作られやすくなります。運動前や疲れる前にクエン酸を摂るのがベストです。疲れにくくなります。

クエン酸には疲労回復効果がありますから、もちろん疲れたなぁという時に摂ると、スーッと体が楽になります。

クエン酸の摂り過ぎで問題になることは報告されていません。毎日少しずつの量を飲んでいくのが良いです。私は、水300mlにクエン酸を1∼2g弱ぐらいが飲みやすいと感じています。飲みやすい好みの量を見つけていただけたらと思います。それでも飲みにくいという場合は、ぬちまーすという塩を混ぜて飲むと良いです。

こちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。

重曹クエン酸水は危険などころか良いこといっぱい

bakingsoda and citricacid water

重曹クエン酸水を日常の中で飲むことで、健康維持ができます。なぜ健康維持ができるのか。重曹とクエン酸のそれぞれの効果を見ていきます。

重曹の効果

  • 余った胃酸を抑える→胃酸が出過ぎてしまうと胃のムカムカや胸やけ、胃の痛みなどに。胃薬にも重曹は使われています。胃酸を中和してくれます。
  • アルカリ性の状態へ→人の体は食べ物や激しい運動、ストレスといった様々なことで、酸性になります。重曹は酸性に傾いた体をアルカリ性に戻してくれます。
  • 美容効果→体が酸性のままだと、老化を加速させます。酸性とは錆びの状態です。錆びついた体はボロボロになってしまいます。重曹でアルカリ性の状態にしてあげることが大切です。
  • 口内ケア→口の中も酸が増えてしまうと、口臭や虫歯の原因になります。重曹うがいをすることで口内ケアができます。
  • 血行促進→重曹から出る炭酸ガスは二酸化炭素です。二酸化炭素は、すぐに血管に入り込んで血流を良くしてくれます。血流が良くなるというのは、血液がサラサラになることです。血液がサラサラというのは、何よりの健康維持です。

クエン酸の効果

夏の暑い時に、酸味のあるものを飲んだり食べたりすると、すきっとした!なんて経験ありませんか。夏バテ防止にピッタリです。

  • 疲労回復→疲れる前からクエン酸を飲むのベストです。日常的に飲んでおくことで疲れにくくなります。また、運動をする前に飲んでおくことも大切です。もちろん、疲れたなぁとか、運動の前に飲み忘れたぁという時は、後から飲んでも大丈夫です。
  • ミネラルの吸収促進→体にとって欠かせないマグネシウムなどのミネラルの吸収を良くしてくれます。ミネラルは筋肉疲労に効果的なものです。クエン酸によって、ミネラルを摂りこめると、疲労物質を分解してくれます。
  • 活性酸素除去→ほとんどの病気の原因は活性酸素と言われています。クエン酸は唾液の分泌を促進します。唾液は加齢とともに減少します。この唾液が活性酸素を除去するのです。
スポンサーリンク

重曹クエン酸水は危険?【水に混ぜて飲んでも大丈夫・飲み方のコツ】|まとめ

いかがでしたでしょうか。重曹クエン酸水が危険だと思っていたあなた。重曹クエン酸水は危険ではありません。危険だと思って避けてしまう方が残念です。重曹クエン酸水で健康維持に努められます。

重曹クエン酸水の飲み方

  • 重曹とクエン酸を水に混ぜて飲む
  • 泡が出ているうちに飲み切る
  • 重曹の量は一日に3gまで

重曹クエン酸水を飲むタイミング

  • 食後30分以上経ってから飲む
  • 空腹時

あなたも重曹クエン酸水を正しく飲んで、疲れにくい体を手に入れてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\ 応援お願いします! /
からだもこころも晴れのち晴れ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次