CMCバンドの使い方や効果・口コミを検証【水道水が変わる?】

SNSの水面下で話題になっているCMCスーパーバンド。水道管の元や水道カランに巻き付けるだけで、水が変わる!とつぶやかれています。
不思議なCMCバンド。本当に?と思うあなたのために、実際に私が使ってみました。CMCバンドの使い方や使ってみた私の正直な感想と、効果や口コミも検証しました。
私の感想は、ズバリ!使って良かったです。あなたにも実感して欲しいです。

パセリ
10年の海外生活、介護福祉士を経て、現在は整体師として働いています。
体や心の不調の経験から、健康のために色々な方法を勉強して実践
取り入れて良かったものを、自分のサロンの中でもお伝えしています。
シンプルでお金がかからない塩&にがりの”塩ライフ”もおすすめです。
医師に相談して出会えた水素吸入も、今は生活の一部になっています。
塩ライフの関連商品はこちら



CMCバンドの使い方【水道管に巻くだけ簡単】

実際に私が購入したCMCバンドです↑
購入時は、丸まっていなくて真っ直ぐでした。一度丸めたら、真っ直ぐに戻らなくなってしまいました(汗)。

↑ここに定規のように真っ直ぐ収まっていました。

くるっとなった中をお見せするために、引き伸ばしてみました。この黒い部分がCMCというものらしいです↑
使い方
このバンドを、水道管の根本か、水道カランに巻きつけるだけ!とのことです。

水道管の根元に付ける
水道管の根元に巻き付けることで、家中の水が変わるとのことです。お風呂も洗面所も、トイレの水もです。
トイレの水⁉ 気にしなくていいんじゃない?いえいえ、今どきは、ウオシュレットが付いている家庭も多いですね。ウオシュレットって、何気に使っていると思います。実は、この水には雑菌が多いんです。ウオシュレットが普及されてからというもの、大腸がんが増加しているというデータもあるようです。
水道カランに付ける
建物によっては、水道管の根元に付けられないこともあります。その場合、家の中で使うところの蛇口にCMCバンドを巻き付けて使えます。

この記事を書いている時点で、私はCMCバンドをキッチンのカランに巻いています。
キッチンのカランに巻き付けることで、キッチンの水だけが変わります。洗面所やお風呂に使いたい時は、その都度外して、その場所にCMCバンドを巻き付けます。面倒くさいように思うかもしれませんが、巻き付けるのも取り外すのも、くるっと簡単にできます。
巻き付けや取り外しは簡単ですが、忘れるということはあります。それなら、装着可能であれば、水道管の根元に付けるのが一番良いですね。
ペットボトルに巻きつける
CMCバンドは軽いものです。外出に持ち出しても邪魔になりません。ペットボトルに巻きつけることもできます。↓

外出時に持ち歩くペットボトルにCMCスーパーバンドを巻き付けます↑
手首や足首に巻く⁈
このCMCスーパーバンド。CMCというものは水を変えるだけでなく、電磁波対策としても良いらしい。手首や足首に巻くというのも、SNS上で見かけたことがあります。
へ~っ!と、手首に巻いてみました。↓

画像の状態のせいで太く見えますが、足ではありません。手首です(笑)。↑
いや、きついです。5分も付けていられませんでした。長さは十分にあるのですが、CMCバンドが勝手にピタッと巻き付いてしまい、調整できませんでした。
もちろん、取扱説明書にこのような使い方は載っていません。水に使いましょう。
CMCスーパーバンドは、CMC総合研究所で開発されたものです。ただでさえ、こうしたものは怪しいと思いがちですが、ちゃんとした使い方や効果のためには、正規販売店や正規代理店での購入が良いですね。↓

CMCバンドの効果は?【水道水がまろやかになる】

水道管やカランに巻き付けるだけのCMCバンド。実際に効果はどのくらいあるのでしょうか。本当に水が変わるのでしょうか。私の正直な感想です。
これまで飲んでいた水
CMCスーパーバンドを使うまで飲んでいたのは、ペットボトルのミネラルウォーターです。実際、市販されているからといって安心できるものではないんですね。ましてやミネラルウォーターの水質基準は、水道水に比べてかなり緩いらしいです。それは知っていたのですが、どうしても水道水を飲む気になれず…
水道水は安全という話もよく見聞きします。けれど、それも実際にはわからないものです。水質が悪くなくても、水道管が古くて錆びついていたら?などなどの気持ちで、仕方なく(?)ミネラルウォーターにしていました。水道水については後述いたします。
私がCMCスーパーバンドに目を向けた理由は、単純に毎日飲んでいたミネラルウォーターのペットボトルを減らしたかったからです。
実際に私が使った感想
さて、CMCバンドを水道カランに巻き付けた水道水をおそるおそる(笑)飲んでみました。感想は…ん?まろやか?かな。不味いとか、飲めないとか、そして臭いなどなく、普通に飲めました。
試しにCMCバンドを巻き付けていない水もこの際なので飲んでみました。おっ!違う!言葉にすると、なんとなくシャープな感じ。また、これまでは何気に洗面所の水で、うがいをしたり、歯磨きをしていましたが、CMCバンドを巻き付けた水と、巻き付けていない洗面所の水は、歯磨きやうがいの際にも違いを感じました。
初めてCMCバンドを巻き付けた水を一日飲んだその日の夜のお風呂。ハッとしたのが、シャワーのお湯でした。洗面所と同じです。毎日何気に使っているのが普通になっていたから、気がつかなかったのですが、シャワーのお湯が臭い!のを感じました。バスタブのお湯には、水素水発生器で水素にしたり、塩素を中和するマグネシウム風呂にしていたので、バスタブのお湯に臭いを感じたことはありませんでした。シャワーには何もしていなかったので、いわゆるさら湯です。
そして、CMCバンドを巻き付けた水を飲みながら、一日が経ち、二日が経ち…。それまで飲んでいたペットボトルの水がまだあります。考えるところがあって、ペットボトルの空き容器が必要で、改めてミネラルウォーターを飲みました。CMCバンドの水に慣れた後では、ペットボトルの水の味にちょっと疑問を感じました。ずっと飲んでいた時にはわからなかったのです。慣れって怖いですね。
CMCバンドを巻き付けた水を飲み始めてから、ペットボトルの水に戻る気持ちはないです。今はキッチンのカランにだけ巻き付けていますが、やはり水道管の根元に付けようと思っています。そして、外出用時のペットボトルに巻きつけるために、もう一つ買おうと思っています。
CMCバンドのCMCについては後述しますが、電磁波対策にもなるそうです。ということは、外出時のペットボトルに巻き付けて、バッグに入れていても効果はあるのではないかと思っています。↓

電磁波対策対策としてのCMC商品は別のものあります。家の中の家電製品やスマートフォン、パソコンなどに貼り付けるものがあります。CMCエレメントはアマゾンにあります。
CMCバンドにプラスα
CMCバンドの他に、CMCとしての商品はいろいろあります。その中の一つに、CMCビーズがあります。水道水をペットボトルなどのような容器に入れて、そこにCMCビーズを数個入れます。これでCMC水が出来上がります。

CMCビーズはお風呂にも使えるんですね↓
CMCビーズ。飲水もまろやかになります。家ではCMCバンドを元栓につけて、ビーズは個別に飲用やお風呂に。
— 圭央瑠 (@KK34599222) April 23, 2022
お風呂に本当に良いです。トロントロンのお湯になります。
我が家はお出かけの先の風呂にもCMCビーズを持って出ます! pic.twitter.com/gedEzs8Lsc
CMCビーズ入れてから、ティーパックも2つに減らしたけど美味しく出来てる(水出し緑茶)
— きいろ (@kiirokiirooo) September 16, 2023
30分〜1時間弱で美味しい水出し緑茶が出来上がってる感じです。
早過ぎやろうって思うので。やっぱりCMCビーズのお掛けかなって☺️✨
CMCビーズ風呂に入れたら皮膚の炎症がかなり治まった気がする
— ろー (@RawArukas) October 28, 2022
このように、CMCバンドとCMCビーズを組み合わせて使い方もいろいろできます。私もすでにCMCビーズを注文しています。この記事を書いている時点では、まだ手元に届いていないのですが、試してみての効果を改めて追記してお伝えしますね。
CMCバンドの口コミは?

CMCバンド。徐々に広まりつつあります。使う人も増えています。すでに使っている方たちの口コミを見てみました。
塩素を除去するものではない
CMCバンドはフィルターではありません。そのため、塩素を除去するものではないのです。こちらの口コミをにあるように、CMCバンドは塩素を除去するのではなく水に含まれている有害なものを、体に影響がないように無毒化するものです。
私のところも、浄水器なしの状態でバンドを巻き付けてみると、塩素の匂いはそこまで変わりませんでした。一応飲んでみると、塩素の味は気持ち減ったかな?というぐらいです。CMCスーパバンド=「有害物質そのものを除去する」ではなく、「有害物質をできるだけ無毒化する」仕組みですので…💦
— れいれい@辟易 (@Reirei__ioO) July 31, 2022
効果を感じるという口コミ
↓CMCバンドの効果を感じていますね。そして、やはり電磁波対策の効果も感じているようです。
CMCバンド、効果ありすぎてビビってる。凄すぎて語彙力が溶ける。意味が分からないくらい柔らかい水になるんだが…。浄水器と併用した時の水の質が良すぎる。ここまで変わるものなのか。しかも、傍に行くと何故か眠くなる。キッチンの電磁波がマシになっているようだ。他の物も少しずつ揃えたいな。
— れいれい@辟易 (@Reirei__ioO) July 30, 2022
↓寝る前の歯磨きの時にCMC水を使うことで、翌朝の口腔内が変わるのでしょうね。
朝の口のネバつきがマシになった?気がするんだけどCMCバンド効果?
— みほ@どんどん良くなる🌸 (@minotaro7777) August 18, 2022
↓私がCMCバンドを巻き付けた水を飲んだ時と、素のシャワーを使った時に感じた臭いの違いです。シャワーは臭かった。カルキ臭ですね。
オカルトグッズのCMCバンドを買ってみて、届いたので試してみた。
— 不真面目なクマさん@非摂取 (@fumajime_kuma) February 3, 2023
感想は『なんで蛇口に巻くだけで、こんなにカルキ臭が消えるねん!?うそやろ?外して飲んだら、またカルキ臭するのに、巻いたら何杯飲んでも臭みが無くなる?いや、減ってるのか?ホントに訳がわからないw』でした🤣
ありがたや~
↓”お得すぎる”。これは納得です。一度買ったら、半永久的に使えるのです。
CMCバンド届いた♥すごい!本当に水柔らかいしまろやかで美味しい〜シャワーはもともと塩素除去シャワーヘッドだし浄水器もちょっといいやつにしてたけど全然違う。これはお得すぎる。
— こー (@pinkkon) June 2, 2022
水道水をチェック
↓飲み水、水道水をチェックするほど気にする方も多いです。こちらの口コミにある、ZEROWATER(ゼロウオーター)という浄水器も評判は良いです。CMCバンドを通した水をZEROWATERの浄水器で濾過します。
都内の水道水をチェック。対策無しだと140ppmもあった。ちなみに札幌の我が家は70ppm。CMCバンドやZEROWATERの浄水器で18ppmまで減らせた。クリスタルガイザーが20ppmだから全然飲めるかな。札幌では0〜3ppmまで下げてた方法だから10ppm以下にしたいね。やはり、塩素等の投入量が多いんだろうなぁ。
— ななみんパパ (@TZiOEfFurMOVFoI) September 17, 2023
↓浄水器ZeroWaterです。水質計器が付いているので、フィルターの取替え時期がわかります。

↓体質や肌質などで敏感な方には、ちょとした違いでもわかるようです。
ですが、水の滑らかさに変化はありました。私は普通の水道水に触れると、ピリピリして手に刺すような痛みが来るのですが、それが軽減されていましたね。
— れいれい@辟易 (@Reirei__ioO) July 31, 2022
地域によって水道水に入れられている薬品の濃度も違うと思いますので、残念ながら効果がまちまちな人も居ると思います。
CMCバンドとは何?【CMCスーパーカーボンシート】

CMCとは?
水道水を活性化させるCMCバンド。CMCとは、カーボンマイクロコイルというものらしいです。CMCの構造は、コイル状に二重のらせんになっている特殊炭素。と言われても、なんだかわかりずらい…。むずかしいですね。けれど、このCMCは発見されてから、30年以上経っているそうです。
人間・生命体にやさしく共鳴するもので、これから、健康・医療・福祉や介護分野への応用の可能性あるようです。
CMCスーパーバンド
二重のらせんのコイルが、CMCスーパーバンドの内側の黒い帯のようなところに添加されているそうです。あの中にコイルのようなものが入っているんだぁ…と、理解するのにはちょっとむずかしいです。
なので、特殊な炭素なんだということを知っておきながら、あとは自分の体感です。実際にCMCバンドを通した水を飲んで、これはいい!と思えた体感でいいと思っています。
CMCバンドで水道水が安全になる?【水道水の有害物質】

日本の水道水は安全だと言われています。けれど、蛇口から出る水をそのまま飲むことに安全なのでしょうか。
水道水の安全性
水質は、水道法に基づいて、基準をクリアして各家庭に供給されているそうです。その一方で、まったくの私の考えですが、水質が良くても、水を通る水道管は一体どうなんだろう?というものです。穴でも掘っていない限り、私たちに見えるものではありません。
水道管の老朽化の問題を見聞きするようになって久しいです。古く錆びついた水道管からは、鉛が溶け出します。集合住宅などにある貯水槽は、どのくらい手入れや管理がされているのでしょうか。
昔、集合住宅に住んでいた時のシャワーのお湯が臭かったのを今でも記憶しています。飲用としては、もちろん水道の水は飲みませんでした。そこからペットボトルにし始めたように覚えています。
このように、どんなに水質基準が高いといっても、住まいの環境によっては、やはり安全とは言い難いのではないかと思うのです。
水道水が飲める国
世界の中で、水道水を直接飲める国は、以下の国だけです。
- ノルウェー
- オーストリア
- アイスランド
- 南アフリカ共和国
- アイルランド
- ドイツ
- フィンランド
- スロベニア
- 日本
これだけです。よく、海外旅行では、水道水は飲むなとは言われていますね。
有害物質
水質基準が高いといっても、水道水には有害物質が含まれています。
東京都の水道水から有機フッ素化合物(PFAS) – 汚染が広範囲に(連中の思惑通り?)https://t.co/cfmGMt8O8N
— Max (@universalsoftw2) February 7, 2023
- 塩素:水道水に塩素が含まれていることは、多くの人が知っていますね。細菌やウイルス殺菌効果のために塩素は敢えて入れられているものです。衛生面としては必要なものなのでしょう。けれど、塩素は長期間の摂取で、私たちの体に影響を与えます。肌が敏感な人やアレルギーがある人は、ピリピリするなどと感じやすいですね。それだけでなく、ガンのリスクを増やす可能性もあります。
- トリハメトロン:水道水に一定の濃度で入っていることがあるガンのリスクを起こす物質です。塩素と同様、長期間の摂取で、体に影響を与えます。
- アルミニウム:微量に含まれているものですが、地域によっては、濃度が高く、骨の問題につながることがあります。
- 鉛:鉛中毒の可能性があるものです。古い水道管や貯蔵槽に鉛が含まれることがあります。
- 鉄サビ:体に悪影響を及ぼすものではありませんが、サビが入った水は、想像できますか?サビ臭いとか、味がとにかく美味しくないです。
これらの中で、塩素はよく聞くものです。そしてトリハメトロン。やはり塩素と並んで、これが健康のことを考えると無視できるものではないんです。
有害物質を無害化する
毎日長い間に渡ってそのまま水道水を飲用することは、健康面を考えたら避けられるものです。不思議なCMCバンドは、こうした有害物質を、体に悪影響ないように無害化してくれるものらしいです。無害化なので、無くすということではないようです。それが気になる場合は、CMCバンドを通した水を更にフィルターで濾過すると良いでしょう。
以前私は、某メーカーのフィルター浄水器を使っていました。フィルターの交換時期は、使用量で違うため、わかりづらかったです。感覚で、水が美味しくなくなったなぁと感じた時に交換していました。次第に怪しさが募ってやめてしまいました。
こちらのZeroWater浄水器は、水質計が付属されていて、交換時期がわかるようになっています。↓

CMCバンドの使い方や効果・口コミを検証【水道水が変わる?】|まとめ
CMCバンドの使い方は、水道管の元や水道カランに巻き付けるだけ。不思議です。口コミにもあるように、本当に水がまろやかになります。臭みもありません。CMCバンドを使った私は、もうペットボトルの水には戻りません。外出でペットボトルを買ったときは、そこにCMCバンドを巻き付けようと思っています。
水って大事ですよね。飲用としてだけでなく、水道から出る水で、野菜を洗って生で食べたりと料理にも使う水。一般的に常識のように言われていることが安心安全という時代ではないと思っています。これから健康でいるためには、自分で調べて、自分で試していくことってますます必要になってくる時代です。
CMCスーパーバンド。不思議だけれど、私は実際に使ってみて、納得しました。記事の中にも書いたように、もう一つ購入しようと思います。このあと、CMCスーパーバンドを通した水に、CMCビーズも入れて試してみます。その効果もどんなだか、また改めてお伝えしますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。